|
9月23日 金曜日。
お客様にご来社いただいた時は、「感動グッズ」でおもてなしをします。
今回は社長から、感動グッズの並べ方について、直々に指導していただきました。
社長から教えてもらったのですが、パナソニックの創業者である松下幸之助さんは常にタコ糸を持ちあるいており、お客様の座る座布団の並べ方にも神経を使い、綺麗に一直線に並べていたそうです。
わたしたちもそれに倣い、ビニールテープで直線を確かめて、グッズを並べました。
お客様が座る目線で、並べる位置を確かめるだけでなく、横から見ても、裏側から見ても、綺麗に並んでいるかを確かめます。
感動グッズをお出しするだけでも、喜んでいただけますが、「そこまでやるか」と思われるほどに徹底しておもてなしをする必要があると学びました。
そして、ウエストンでは環境整備日本一を目指し、それを感動レベルまでにしようと努めています。 その環境整備が日々の掃除で活かすことしか考えれていなく、おもてなしをする際にも活用しようという考えに至りませんでした。
「環境整備」をいつでも使えるのもとして身に着けたいと思いました。
ありがとうございました♪
|